GRANVALLEY

ブログBlog

Qlik Senseで実現! マウス一つでテーブル結合をする方法

公開日 2018年2月7日    最終更新日 2020年3月12日

Qlik Senseのデータマネージャー機能とは

データマネージャーとは、ユーザーがロードスクリプトを記載することなくデータソースの追加、編集および削除、さらに追加したデータの関連付けが簡単に実行できます。

前回は、データマネージャーの基本的な使い方であるデータソースの加工方法をご紹介しました。データ分析のデータ加工で最もニーズが高い、「テーブル結合」について紹介します。

Qlik Senseの旧来のバージョンでは、テーブル結合を行う場合、各テーブルでのキー項目の名称を揃えるローススクリプトを記述しなければなりませんでした。Qlik Sense新バージョンからは、データマネージャーによるテーブル結合の機能が追加されたことで、UI上で視覚的に結合することができるようになりました。その結果、ユーザー自身が簡単に操作できるため、初級者では難しいロードスクリプトを記載せずに容易にデータソースを加工することが可能となりました。

データマネージャーによる「テーブル結合」の仕方

1. テーブルを読み込みます。今回はサンプルのCSVを使用して行います。
取り込みましたら「データの追加」を押下します。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法1

2. 「データマネージャー」を選択します。すると追加されたテーブルが円形で表示されます。
下図の場合は、「地域マスタ」「販売伝票」「製品マスタ」が取り込まれている状態を示します。しかしながらこの状態では各テーブルが紐づいている状態ではありません。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法2

3. 次に「製品マスタ」と「販売伝票」のテーブルの紐づけを行います。
「製品マスタ」を掴むと「販売伝票」の円周の色が変わります。これはテーブル間の紐づきの度合いを示します。
「緑」:キー項目の値の一致度が高い
「橙」:キー項目の値の一致度が中程度
「赤」:キー項目の値の一致度が低い

下図の場合ですと「緑」になっておりますので多くの値が一致している項目が「製品マスタ」と「販売伝票」の間に存在することになります。
この状態で結合する場合は、「製品マスタ」を掴んだ状態で「販売伝票」と合わせます。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法3

4. 下図のように二つのテーブルが繋がっている状態になれば、テーブル間が結合されたことになります。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法4

5. 基本的に最も関連性が高い項目で結合されます。結合の項目を確認したい場合は結合中心部にある円を押下すれば確認することができます。下図の場合「製品コード」で結合されていることがわかります。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法5

6. 結合している項目を変更したい場合は「カスタムの関連付け」を選択することで変更が可能です。
Qlik Sense:マウス一つでテーブル結合をする方法6

データマネージャーは使いやすい反面短所も!

誰でもがデータ加工ができるデータマネージャーを解説してきました。
最後に、データマネージャーの長所と短所を書いてこの記事を締めくくります。

長所
1) ユーザがスクリプトを記載することなくテーブル結合が可能
2) 前に紹介したデータマネージャーの機能と組み合わせればある程度のテーブル加工が可能
3) 直感的な操作で、エンドユーザーでも十分に操作可能

短所
1) JOIN等の物理的にテーブルを結合する加工はできない
2) WhereやGroup by等のSQLまで細かく記載することはできない


セルフサービスBIに関するご質問やお問い合わせは、弊社まで。

セルフサービスBIに関するお問い合わせ

※ Qlik、QlikView、Qlik Sense、NPrinting、QlikTech は、QlikTech International AB の商標または登録商標です。
※ その他の会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ 記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では異なる可能性がございます。